特区政府衛生署は新型コロナウイルス感染症(COVID―19)の無症状感染と再び陽性となるケースが増加していることに対応し、ウイルス検査で陽性となったケースを「感染確認」「無症状感染」「再陽性」のケースに細分化すると発表した。1月3日の香港メディアによると、衛生署衛生防護中心伝染病処の欧家栄・首席医師は、「感染確認」「無症状感染」「再度陽性」のケースのうち「感染確認」と「無症状感染」はケース番号がつけられ詳細を発表すると説明した。患者が完治した後に再び陽性となった場合は伝播性のケースではないため「再陽性」に振り分け、密接な接触者を隔離する必要はないという。

日刊香港ポストは月曜から金曜まで配信しています。ウェブ版に掲載されないニュースも掲載しています。時差ゼロで香港や中国各地の現地ニュースをくまなくチェックできます。購読は無料です。登録はこちらから。