香港と中国本土の政治・経済・社会ニュースを日本語で速報します
動画

中秋節にちなみランタンの飾り付け(動画)

9月21日は中秋節で、翌22日は祝日だ。この中秋節にちなみ、康楽及文化事務署(LCSD)が主催するランタンのディスプレーが始まった。政府公報によると、9月22日までディスプレーが見られるのは、ビクトリア公園、沙田公園、天水囲公園の3カ所。ランタンの点灯時間は各所ともに18時30分~23時だが、中秋節当日である21日だけは24時まで。ビクトリア公園には6メートルサイズの回転木馬のランタンが、沙田公園には海底世界を表現したイルカやカメ、クラゲのランタンが、天水囲公園には5メートルという大型の鳳凰のランタンが飾られている。一方、尖沙咀の香港文化中心(香港カルチュラルセンター)の露天ピアッツァでは10月3日まで、電飾を使ったインスタレーションを展示する。「月球●一面(ザ・アザーサイド・オブ・ザ・ムーン)」と題し、ウサギや名月といった伝統的要素をニューメディアアートで表現するという。美しいライティングが池の水面を照らし、巨大なウサギ型バルーンも展示される。ウサギが手に持ったタブレット型コンピューターをのぞきこむ姿は、現代人のコミュニケーション様式を表現しているそうで、周囲の景色やライティングと相まって独特のイルミネーションを生み出している。中秋節関連イベントに関する詳細はLCSDのウェブサイトで案内している。【●=口の下に力】

今なら無料 日刊香港ポストの購読はこちらから
香港メールニュースのご登録

日刊香港ポストは月曜から金曜まで配信しています。ウェブ版に掲載されないニュースも掲載しています。時差ゼロで香港や中国各地の現地ニュースをくまなくチェックできます。購読は無料です。登録はこちらから