香港と中国本土の政治・経済・社会ニュースを日本語で速報します
香港―社会

台風警報、今年初のシグナル8発令

超大型の台風11号(ヤギ=日本が提案した名前で星座のヤギ座に由来)の影響から、9月5日に今年初となる台風警報「シグナル8」が発令された。香港の台風警報は10段階あり、最高はシグナル10だがシグナル8も高位の警戒レベルで、発令された場合は休校・休業などの措置が取られる。香港天文台によると、今年はシグナル8の発令はこれが初めて。9月6日付政府広報によれば、9月5日18時20分にシグナル8が発令され18時間20分継続した後、台風が香港から離れるに伴い翌6日12時40分にシグナル3へと降格。9月7日4時20分にはすべての台風警報が解除されたが、この悪天候により香港でもさまざまな被害が出た。政府民政事務総署は臨時シェルター30カ所を開放し、計274人が避難した。 9月6日11時30分までに報告があった樹木の倒壊は、消防処への通報が75件、政府コールセンターへの通報が41件、康楽及文化事務署への通報が3件に上った。当局が確認した浸水は1件、土砂崩れは1件に上った。6日午後12時30分までに公立病院の救急処置室に搬送された負傷者は計9人(男性5人、女性14人)だった。

今なら無料 日刊香港ポストの購読はこちらから
香港メールニュースのご登録

日刊香港ポストは月曜から金曜まで配信しています。ウェブ版に掲載されないニュースも掲載しています。時差ゼロで香港や中国各地の現地ニュースをくまなくチェックできます。購読は無料です。登録はこちらから