東日本大震災の発生から一年を迎えた2012年に東北大学で「 市民向けシンポジウム:大震災と価値の創生」(主催: 香港教育学院)が開催された。それから10周年の節目を迎えようとしている3月6~7日に「 市民向けシンポジウム:大震災と復興の行方」(主催: 香港公開大学)が開催される。6日の基調講演者には竹内整一先生(東京大学名誉教授)と鈴木岩弓先生(東北大学名誉教授)、対談には野家啓一先生( 東北大学名誉教授)と川本隆史先生(国際基督教大学教授)を迎える。7日には日本国内の研究者と海外から研究者合計10名の一般発表が行われる。本来、東北大学にて対面方式で行われる予定だったが、コロナ禍の影響で全面オンラインで開催される。事前申し込みは不要で、誰でも参加できる。zoomリンクは 989 9021 9002。詳細は以下のURLを参照。https://student.intranet.ouhk.edu.hk/ers/prod/ERS_detail.jsp?eid=004342&lang=eng&mode=all&preview=y

日刊香港ポストは月曜から金曜まで配信しています。ウェブ版に掲載されないニュースも掲載しています。時差ゼロで香港や中国各地の現地ニュースをくまなくチェックできます。購読は無料です。登録はこちらから。