香港と中国本土の政治・経済・社会ニュースを日本語で速報します
香港―社会

看護師不足、域外から導入で法改正

香港の看護師不足を解消するため、特区政府は域外で訓練された看護師を導入するための法改正を計画している。3月9日付香港各紙によると、政府は域外で訓練された看護師を導入するため、限定的登録、特別登録、暫定登録の3つのルートを開設する。また看護師登録と看護学生の最低年齢条件の撤廃も計画している。政府は今年年央に立法会に看護師登録を改正する「護士註冊(修訂)条例草案」を提出する。特区政府医務衛生局が立法会い提出した資料によると、昨年末現在、登録されている看護師は約6万6500人となっており、普通科看護師の人材は短中期に不足が深刻化する。看護師不足はまた高齢化問題にも直面しており、2017年の報告では30%余りの看護師がすでに50歳以上に達し、すでに定年近くとなっている。前年度の医院管理局の登録看護師の流失率は12.8%、衛生署の登録看護師の流失率は14.8%となっている。

今なら無料 日刊香港ポストの購読はこちらから
香港メールニュースのご登録

日刊香港ポストは月曜から金曜まで配信しています。ウェブ版に掲載されないニュースも掲載しています。時差ゼロで香港や中国各地の現地ニュースをくまなくチェックできます。購読は無料です。登録はこちらから