香港と中国本土の政治・経済・社会ニュースを日本語で速報します
香港―社会

詐欺増加、投資話のほか新型コロナ関連も

香港警察は8月23日、詐欺が急増しているとして市民に注意を呼び掛けた。同日の香港メディアよると、今年上半期(1~6月)に発生した詐欺のうち、特に増えているのが、求職詐欺(前年同期比50%増)と投資詐欺(同40%増)。中でも投資詐欺は昨年同期の75件から305件へと急増。被害額は昨年の約3倍にあたる2400万ドルに上る。犯行の手口は銀行員を名乗ってターゲットに営業電話を掛けた後、名刺を送りつけて信用させ、その後、喫茶店などで会ってターゲットをたくみにくどく。そして底利息のローンを提供するとの誘い文句で投資口座を開設させ、その後、そこに入金されたデポジットや資金を詐取するのだという。一方、新型コロナ感染拡大に乗じた詐欺も増えている。被害者の話では、かかってきた電話に出たら新型コロナの陽性反応が出たので隔離が必要だという衛生署を装った録音メッセージが流れ、職員と話すよううながされたが、その職員を名乗る人物が標準中国語を話したので不審に思って通報したという。当局では不審な電話があったらホットライン18222へ通報するよう呼び掛けている。

今なら無料 日刊香港ポストの購読はこちらから
香港メールニュースのご登録

日刊香港ポストは月曜から金曜まで配信しています。ウェブ版に掲載されないニュースも掲載しています。時差ゼロで香港や中国各地の現地ニュースをくまなくチェックできます。購読は無料です。登録はこちらから