香港と中国本土の政治・経済・社会ニュースを日本語で速報します
香港―経済

香港エクスプレス、長崎線が1周年

香港エクスプレス航空が運航する長崎―香港間の定期航空路線が1月に就航1周年を迎え、19日に観塘の商業施設「THE WAVE」で記念イベント「長崎魅力発信セミナー」が行われた。長崎県に対する香港市民の認知度を向上させ、同路線の利用促進につなげることが目的だ。

会場にはソーシャルメディアなどで募った約120人の香港市民、香港メディア10社、KOLが集った。セミナーは来港した平田研・副知事の挨拶に始まり、長崎県観光連盟海外誘致部による観光PR、日本人タレントSOKOさんによる観光PR、さらに雲仙温泉やハウステンボスなどのPRが行われた。会場では長崎県特産物の試飲試食会が行われ、県産品いちご「ゆめのか」、長崎みかん、カステラ、地酒「大吟醸 長崎奉行」「大吟醸 ふるさと讃歌」や、黄綬褒章受章の「北村製茶 有機緑茶」などが振る舞われた。

年2~3回は日本旅行をしている30代女性は「今春初の長崎県旅行を前に様々な魅力が分かって良かった。これから旅行プランを立てるのが楽しみ」と嬉しそうだった。セミナー終了後に本紙の取材に応じた平田副知事は、「香港は日本に関心をもっている人が多い大事な市場。香港―長崎間は所要時間が短いので、さらに多くの観光客がくる有望市場として誘致活動を強化していく」と述べた。また、昨年の観光客の集計は1~3月が前年同期比42%増、4~6月が同87%増、7~9月が同104%増と、定期路線の就航により経済効果を得られたと指摘した。

平田副知事は21日までの滞在中、香港エクスプレス、在香港日本国総領事館、日本政府観光局(JNTO)香港事務所を訪問し、同路線の維持・発展について意見交換を行う。香港―長崎線は現在週3便(火、木、土)運航している。

今なら無料 日刊香港ポストの購読はこちらから
香港メールニュースのご登録

日刊香港ポストは月曜から金曜まで配信しています。ウェブ版に掲載されないニュースも掲載しています。時差ゼロで香港や中国各地の現地ニュースをくまなくチェックできます。購読は無料です。登録はこちらから