今年1~7月、中国の各口岸(出入境管理所)で外国人入国者は延べ1725万4000人で、前年同期比129.9%増えた。国家移民管理局が8月19日に発表した最新データによると、1~7月、全国の口岸出入国者は延べ3億4100万人で、前年同期比62.34%増え、各口岸のビザ発給は延べ84万6000回で、前年同期比182.9%伸びた。中国を訪れる外国観光客の消費は1000億元を超えると見込まれる。
ノービザ、通過ノービザなどの110余りの便利なビザ政策が続いて最適化している。144時間の通過ノービザ政策が37口岸、54カ国までに増え、通過ノービザ政策が2013年1月より実施された。香港マカオ外国人観光団体の広東省入境144時間ノービザ、アセアンの観光団体の広西チワン族自治区桂林入境144時間ノービザ、59カ国の海南省入境30日間ノービザ、沿海省の外国観光団体のクルーズで入境15日間ノービザ政策、香港マカオ外国人観光団体の海南省入境144時間ノービザの政策で、延べ590万人以上の外国観光者が入国した。外国投資者の中国でのビジネス活動をより効率化するため、再入国ビザなどの便利サービスを提供し、ビザ申請政策が更に緩和する。

日刊香港ポストは月曜から金曜まで配信しています。ウェブ版に掲載されないニュースも掲載しています。時差ゼロで香港や中国各地の現地ニュースをくまなくチェックできます。購読は無料です。登録はこちらから。