香港と中国本土の政治・経済・社会ニュースを日本語で速報します
香港―社会

チクングニア熱、3人目の香港域内感染

香港特区政府衛生防護中心(CHP)は毎日夕刻にチクングニア熱(CF)について最新の感染状況を発表している。政府公報によると新規感染者は、11月3日17時までに1人、そして11月4日17時までに1人が確認された。11月3日に確認された患者は潜伏期間内に渡航歴がなく、今年3人目の香港域内感染例となった。葵青区在住で仕事場はセントラルという45歳の男性で、10月30日に発熱、関節痛、皮疹が出たため11月1日に民間のクリニックを受診後、マーガレット病院の救急科を受診し入院治療を受け容体は安定している。直近の過去3カ月に渡航歴がないほか、先般確認された域内感染者2人の居住区である黄大仙に潜伏期間内に訪れたことはないが、個々の輸入症例(香港域外での感染)と患者の居住地や通常の行動範囲は重複しているという。CHPではゲノム解析を行い、他の輸入症例との疫学的関連がないかどうか調査中。一方、11月4日に確認された大埔在住の60歳の女性は潜伏期間内にキューバへの渡航歴がある輸入症例だ。食物環境衛生署では市民に対し、自宅など周辺環境で蚊の繁殖しやすい水たまりをなくして掃除をするなど、衛生環境に留意するよう呼びかけている。

今なら無料 日刊香港ポストの購読はこちらから
香港メールニュースのご登録

日刊香港ポストは月曜から金曜まで配信しています。ウェブ版に掲載されないニュースも掲載しています。時差ゼロで香港や中国各地の現地ニュースをくまなくチェックできます。購読は無料です。登録はこちらから