香港と中国本土の政治・経済・社会ニュースを日本語で速報します
中国―経済

2024年の訪日外国人の年間動向

グローバルマーケティング事業を展開しているアウンコンサルティング株式会社はこの度、2024年の訪日外国人の年間動向調査結果と、2025年の予測をまとめまた。2024年の訪日外国人客数は約3,686万人に達し、コロナ禍前の2019年を約500万人上回り、年間の過去最高記録を更新した。さらに月別では、1月を除いたすべての月で2019年を上回っただけなく、12月においては単月で過去最高となった。国・地域別では、1位が韓国881万人(2019年対比+323万人、+57.9%)、2位が中国698万人(2019年対比▲261万人、▲27.2%)、3位が台湾604万人(2019年対比+115万人、+23.6%)となった。

韓国においては、円安や日本各地への地方路線の増便・復便等の影響だけでなく、Z世代の若者を中心にJ-POPやアニメなどの日本文化が流行していることが、訪日客数の増加に繋がっていると考えられる。また、中国においては、経済の減速もあって回復は鈍化していたものの、地方路線を含む増便等の影響もあり、復活傾向にある。台湾においては、円安に加え観光促進キャンペーンの効果により、訪日意欲が高まる結果となった。2024年の訪日客旅行消費額は約8.1兆円(2019年対比+69.1%)となり、過去最高額を更新した。円安により国内の商品やサービスの魅力が高まり、訪日客の消費意欲が旺盛になっている。費目別では宿泊費が約2.7兆円(2019年対比+93.6%、構成比29.4%→33.6%)と最も多く、買い物は約2.3兆円(2019年対比+43.8%、構成比34.7%→29.5%)と減少していることから、買い物よりも体験を重視する傾向が強まっていると考えられる。

今なら無料 日刊香港ポストの購読はこちらから
香港メールニュースのご登録

日刊香港ポストは月曜から金曜まで配信しています。ウェブ版に掲載されないニュースも掲載しています。時差ゼロで香港や中国各地の現地ニュースをくまなくチェックできます。購読は無料です。登録はこちらから