香港―政治 特区政府、アムネスティーに不満 2023年5月31日 eto.hkp https://hkmn.jp/wp-content/uploads/2019/10/HKPOST.jpg 香港ポスト 人権団体アムネスティーインターナショナルは5月30日、先に捏造されたウイグル族が香港に到着した後に行方不明となった件についてホームページで訂正を行い、該当人物は香港には来ていないこ …
香港―政治 公民党、自主清算・解散決議を可決 2023年5月30日 eto.hkp https://hkmn.jp/wp-content/uploads/2019/10/HKPOST.jpg 香港ポスト 公民党は5月27日、特別会員総会を開催し、自主清算決議案を可決した。28日付香港各紙によると、今回の総会に出席した党員は31人で、決議案は30人の支持を得て、1人が棄権した。公民党 …
香港―政治 黄之鋒氏、警官の個人情報公開で禁固刑 2023年5月29日 eto.hkp https://hkmn.jp/wp-content/uploads/2019/10/HKPOST.jpg 香港ポスト 香港衆志の元秘書長である黄之鋒氏が2020年8月、西湾河で発砲した警官の一家の個人情報と写真をフェースブックで公開したため、法廷禁止令と匿名令への違反として起訴された。5月26日付 …
香港―政治 司法長官、23条は市民の権利考慮 2023年5月23日 eto.hkp https://hkmn.jp/wp-content/uploads/2019/10/HKPOST.jpg 香港ポスト 林定国・司法長官は5月21日、放送局の番組に出演し基本法23条に基づく立法について言及した。 22日付香港各紙によると、林長官は「基本法23条は中央が特区に与えた責任として国 …
香港―政治 理工大学の暴動で13人に有罪判決 2023年5月22日 eto.hkp https://hkmn.jp/wp-content/uploads/2019/10/HKPOST.jpg 香港ポスト 2019年11月に発生した香港理工大学での暴動事件をめぐり新たに13人に有罪判決が下された。5月21日付香港各紙によると、同事件では213人が油麻地で逮捕され、うち18人が暴動罪で …
香港―政治 太子駅の暴動・集結で3人に禁固刑 2023年5月22日 eto.hkp https://hkmn.jp/wp-content/uploads/2019/10/HKPOST.jpg 香港ポスト 2019年に発生したMTR太子駅での暴動で3人に禁固刑が下された。5月20日付香港各紙によると、19年8月31日にデモ隊が旺角駅を破壊した後、列車内と太子駅で乗客と衝突した。事件に …
香港―政治 高裁、英御用弁士起用の訴訟を棄却 2023年5月22日 eto.hkp https://hkmn.jp/wp-content/uploads/2019/10/HKPOST.jpg 香港ポスト 壱伝媒集団(ネクストメディア)の創業者である黎智英(ジミー・ライ)氏が昨年、英国御用弁護士のティム・オーウェン氏を弁護人に起用することが認められたことを受け、国家安全委員会はオーウ …
香港―政治 梁振英氏「市民は国家観念乏しい」 2023年5月19日 eto.hkp https://hkmn.jp/wp-content/uploads/2019/10/HKPOST.jpg 香港ポスト 全国政協副主席の梁振英氏は5月18日、「港専網絡空間科技学院」の設立式典でスピーチし、香港市民の国家に対する認識について言及した。同日の香港メディアによると、梁氏は「香港人は普遍的 …
香港―政治 公共図書館から民主派書籍を撤去 2023年5月19日 eto.hkp https://hkmn.jp/wp-content/uploads/2019/10/HKPOST.jpg 香港ポスト 公共図書館で最近、再び多くの民主派関係者に関連した非政治書籍が撤去されている。5月17日付香港各紙によると、李家超・行政長官は16日の行政会議前の記者会見で、この件に触れた。同措置 …
香港―政治 理工大暴動で10人に禁固3~5年 2023年5月17日 eto.hkp https://hkmn.jp/wp-content/uploads/2019/10/HKPOST.jpg 香港ポスト 2019年の香港理工大学での衝突で213人が逮捕され、これまでに91人が暴動罪で有罪確定、73人に禁固刑が下されたが、このほどさらに10人に禁固刑が下された。5月16日の香港メディ …
香港―政治 米国が香港国安法裁判官に制裁提唱 2023年5月16日 eto.hkp https://hkmn.jp/wp-content/uploads/2019/10/HKPOST.jpg 香港ポスト 米国の中国問題に関する連邦議会・行政府委員会(CECC)は5月11日、「1つの都市、2つの法制:香港法官の国家安全法下での権利侵害の役割」と題するリポートを発表し、米政府に香港の国 …
香港―政治 『明報』が尊子氏の漫画を連載中止 2023年5月12日 eto.hkp https://hkmn.jp/wp-content/uploads/2019/10/HKPOST.jpg 香港ポスト 政府高官から度々名指しで批判を受けた『明報』の尊子氏の漫画が5月14日から連載中止となることが分かった。11日の香港メディアによると、『明報』編集部は尊子氏の漫画と世紀版の漫画を1 …
香港―政治 民主派の予備選裁判、証拠動画提出 2023年5月11日 eto.hkp https://hkmn.jp/wp-content/uploads/2019/10/HKPOST.jpg 香港ポスト 民主派の予備選挙「35+」の裁判が引き続き行われており、西九龍法院(地裁)で5月9日、原告側証人が新界西協調会議に出席した際に撮影した会議のもようを証拠として提出した。10日付香港 …
香港―政治 李長官、代表団率いて重慶を訪問 2023年5月11日 eto.hkp https://hkmn.jp/wp-content/uploads/2019/10/HKPOST.jpg 香港ポスト 李家超・行政長官は5月9日、行政会議前の記者会見で10日から特区政府代表団を率いて重慶市を訪問し両地の協力を深化させると発表した。9日付香港各紙によると、李長官は代表団を率いて10 …
香港―政治 警察が天安門事件のオブジェを押収 2023年5月8日 eto.hkp https://hkmn.jp/wp-content/uploads/2019/10/HKPOST.jpg 香港ポスト 天安門事件に関連したオブジェ「国殤の柱」が先ごろ香港警察に押収された。5月7日付香港各紙によると、警務処国家安全処は5日、裁判所の令状を持って捜査行動を取り、元朗区で「国家政権転覆 …
香港―政治 米上院の香港に関する決議を非難 2023年5月5日 eto.hkp https://hkmn.jp/wp-content/uploads/2019/10/HKPOST.jpg 香港ポスト 米国の上院議会は先ごろ香港に関する決議を採択し、北京が香港の民主と法治を破壊したと譴責した。5月4日の香港メディアによると、外交部駐港特派員公署の報道官は「米上院と米国の中国問題に …
香港―政治 悪質タクシー摘発、約4倍ぼったくり 2023年5月4日 eto.hkp https://hkmn.jp/wp-content/uploads/2019/10/HKPOST.jpg 香港ポスト 5月頭の中国の大型連休に観光客が増加することをふまえ、司法当局は先ごろ香港島エリアで悪質なタクシーの摘発を行った。5月2日の香港メディアによると、4月28日から5月1日に逮捕された …
香港―政治 区議会の改革案発表、直接選挙2割 2023年5月3日 eto.hkp https://hkmn.jp/wp-content/uploads/2019/10/HKPOST.jpg 香港ポスト 特区政府は5月2日、区議会の改革案を発表した。3日付香港各紙によると、次期区議会の定数は470議席で、委任議員、地区委員会別選挙による選出議員、地区直接選挙による選出議員からなり、 …
香港―政治 区議会が大改革、直選は2割に削減 2023年5月2日 eto.hkp https://hkmn.jp/wp-content/uploads/2019/10/HKPOST.jpg 香港ポスト 区議会の改革案が間もなく明らかになるが、行政会議は5月1日に改革内容の簡単な紹介を行った。2日付香港各紙によると、次期区議会の組成方法は「直接選挙、間接選挙、委任」の混合模式を採用 …
香港―政治 日本の内閣官房長官のコメント批判 2023年4月28日 eto.hkp https://hkmn.jp/wp-content/uploads/2019/10/HKPOST.jpg 香港ポスト 外交部駐港特派員公署は4月27日、日本の松野博一・内閣官房長官の香港版国家安全法についてのコメントを批判した。同日の香港メディアによると、松野官房長官は香港からの留学生がネット上で …
香港―政治 職工盟の元メンバーがデモ取り消し 2023年4月27日 eto.hkp https://hkmn.jp/wp-content/uploads/2019/10/HKPOST.jpg 香港ポスト 香港職工会連盟(職工盟)の黄●元・元主席と杜振豪・元総幹事が先に警察に5月1日のデモ行進計画を申請したが、黄氏は4月26日、警察に申請撤回を申し入れた。同日の香港メディアによると、 …
香港―政治 李長官、区議会の現状維持を示唆 2023年4月26日 eto.hkp https://hkmn.jp/wp-content/uploads/2019/10/HKPOST.jpg 香港ポスト 李家超・行政長官は4月25日、行政会議前の記者会見で区議会について言及した。26日付香港各紙によると、李長官は地区行政の検討が最終段階に入っていることを明らかにし「区議会は依然とし …
香港―政治 参加者の番号はデモの乗っ取り防止 2023年4月24日 eto.hkp https://hkmn.jp/wp-content/uploads/2019/10/HKPOST.jpg 香港ポスト 特区政府警務処の蕭沢頤・処長は4月22日、警察学院の卒業式に出席した後、香港で引き続きデモは可能かどうかとの質問に答えた。同日の香港メディアによると、蕭処長は「市民にはデモ・集会の …
香港―政治 夏主任、香港版カラー革命を警鐘に 2023年4月20日 eto.hkp https://hkmn.jp/wp-content/uploads/2019/10/HKPOST.jpg 香港ポスト 国務院香港マカオ弁公室の夏宝竜・主任は6日間の香港視察を終えて4月18日に北京に戻った。19日付香港各紙によると、李家超・行政長官は夏主任の今回の視察を総括し、香港に対する中央の関 …
香港―政治 夏主任が6日間の香港視察を終了 2023年4月19日 eto.hkp https://hkmn.jp/wp-content/uploads/2019/10/HKPOST.jpg 香港ポスト 国務院香港マカオ弁公室の夏宝竜・主任が4月18日、6日間の香港視察を終えて香港を離れた。同日の香港メディアによると、夏主任は17日には特区政府本庁舎で香港と外国の経済団体に面会。だ …
香港―政治 夏主任、「反対=民主」ではない 2023年4月18日 eto.hkp https://hkmn.jp/wp-content/uploads/2019/10/HKPOST.jpg 香港ポスト 国務院香港マカオ弁公室の夏宝竜・主任は引き続き香港での視察を行い、4月16日に立法会議事堂を訪れて議員全員と交流し昼食会に出席した。17日付香港各紙によると、夏主任は午前10時ごろ …
香港―政治 香港版国家安全法、有罪確定71人 2023年4月17日 eto.hkp https://hkmn.jp/wp-content/uploads/2019/10/HKPOST.jpg 香港ポスト 特区政府保安局の●炳強・局長と林定国・司法長官らは4月13日、香港電台(RTHK)の番組『国安法事件簿2』の放送開始セレモニーに出席した。14日付香港各紙によると、●局長は「香港版 …