1970年に創業した冷凍食品宅配ビジネス先駆者の株式会社 SL Creations(旧シュガーレディ)は、化学的合成添加物不使用の安全性を追求した冷凍加工食品、食材、調味料を販売している。2010年にオンライン販売を開始。17年には香港初となる「TASTING TABLE Japan Premium香港店」を出店し、23年からは新たに常備型社食サービス「My Office Cafe」を開始した。香港での取り組みについて販売企画統括本部の木坂明博さんに伺った。(聞き手 編集部 楢橋里彩)
株式会社 SL Creations/Sugarlady HongKong Limited
販売企画統括本部 スーパーバイザー木坂 明博さん
2016年に香港法人の設立、19年には銅鑼湾にある旗艦店「TASTING TABLE Japan Premium」の立ち上げに携わる。香港で一人でも多くの方に商品を体験してもらえるよう努めている。
――香港で2023年から新たな事業として「My Office Café」を展開していますが、どのようなものですか。
「My Office Café」は、当社商品を企業様の休憩室などに常備し、従業員は好きな時にご自身で商品を温めて食べることができるセルフサービス型の社員食堂に代わるサービスです。企業様が※毎月定額のサービス料をお支払いいたくことで、従業員の皆様は1品※10HKDor20HKDでご利用いただけます。商品の種類は70品目に及び、企業様のニーズに合わせたセッティングも可能です。
当サービスは、冷凍庫や電子レンジ、また食事に必要なお皿やカトラリーなどすべて当社から提供し、商品の補充だけでなく備品の補充やメンテナンスもすべて当社が行いますので、企業様にご利用に伴う特別なご負担をおかけすることはありません。
日本では2017年に試験的にサービスをスタートし、20年に全国に向けて本格的に展開。現在は1200契約を超えるお客様にご利用いただくまでになりました。(※お申込みいただくプランによって、月額サービス料や従業員様の利用単価は変わります)
冷凍庫、電子レンジを無償貸与
――この事業を立ち上げた経緯と香港での展開についてお聞かせください。
日本ではかねてより、労働者の働く環境の問題として超過勤務や有給休暇の未消化率など社会問題として多く取り上げられてきました。そんな中で、15年には経済産業省による健康経営優良法人認定制度がスタートし、就業時間や休暇だけではなく、働く人の心と体のケアのために企業側も実現できることから積極的に始めようという機運が高まりました。その中の一つ、従業員の食事や食事環境の改善はまさに従業員の健康に大きくかかわる問題でありながら、今まで企業側、特に中小企業にとっては具体的に取り組むことが困難なテーマのひとつでした。そこで当社商品の強みを活かし、企業側の負担なく実現可能なサービスがスタートしました。
(日本でのサービス名はOffice Premium Frozen)
もともと、当社の商品は家庭向けの冷凍食品を化学合成の添加物を使用せずに製造するなど健康に配慮した商品作りが当社のこだわりです。また冷凍によって鮮度や品質を維持した状態でオフィス内にも常備でき、安価で利用できることから従業員の満足度も高く、健康や食事のケアにも寄与できる当社ならではの強みを活かしたサービスとして展開してきました。
これら日本での実績を踏まえ、23年には当サービスを香港の環境にマッチするよう可能な限りアレンジし「My Office Café」としてサービスを開始しました。
取り出し自由、いつでも食べられる
――香港では企業が社員の福利厚生にあまり力を入れようとはしないとも思われますが。
おっしゃる通り一部の方からは香港では福利厚生という意識は日本よりも希薄なため多くの企業に導入いただくのは難しいのでは、とのご指摘をいただくこともあります。たしかに香港において働く人の環境は日本と異なりますが、企業側または企業オーナー、HR担当者が、『従業員に生き生きと働いてもらいたい!より良い環境で力を発揮してもらいたい!』と願うのは日本も香港も共通のもっとも大切な『企業の想い』ではないかと考えています。
実際に企業が負担する当サービス料は福利厚生費に該当しますが、単なる福利厚生という枠を超えて、当サービスは『企業が従業員の健康に配慮し、従業員に対する思いやりや感謝、従業員を大切に思う気持ちを形にできる』サービスではないかと思います。そして何よりも当社こだわりの商品やサービスの提供を通じ、当社としても香港で活躍する皆様の健康に貢献していけるような企業でありたいと願っています。
冷凍庫には毎月1-2回商品を納品
――香港で取り扱う商品についてお聞かせください。
当社商品は全て当社独自の厳格な安全基準をクリアし、商品製造後食品検査室にて、各種検査を実施し、それら全てをクリアした商品をお客様にお届けしています。当社独自の安全基準とは、①当社商品の製造時に、保存料、着色料などの化学的合成添加物※を使用しない。②製造ロット別に全取り扱い食品について、放射能の検査を実施し、その安全性を確認。③遺伝子組換え原料を主原料として使用しない。④ゲノム編集技術によって生産された食品と判断された食品は、主原料として使用しない。⑤食品の包装材に環境ホルモンの疑いのある物質を使用しない。当社ではこれら全ての基準を満たした商品だけを販売しています。
香港では、その中から人気商品を中心に約300品目をピックアップし、銅鑼湾(コーズウェイベイ)のアンテナショップ及びオンラインストアにて販売しています。「My Office Café」では香港取扱商品の中から、電子レンジで簡単に温めて食べられる商品、自然解凍で食べられる商品、約70品目をラインナップしています。人気商品は、炒飯、オムライス、ミートソーススパゲッティ、ナポリタンスパゲッティ、カルビライスバーガー、えびグラタン、ミートドリアです。その他豊富のメニューの中から、ランチタイムはもちろん、オフィスでの朝食や残業でちょっとお腹がすいた時にも簡単・便利にご利用いただけます。(※日本の指定添加物472品目全て不使用)
商品は旗艦店「TASTING TABLE Japan Premium」(コーズウェイベイ)でも購入可能
――今後の事業展開について。
日本での導入事例を見ると一般企業をはじめ、専門学校や病院、老人福祉施設など多岐にわたる当サービスのニーズや可能性を感じています。現在、東南アジアを中心とする海外の企業や例えば工事期間が数年にわたる建設現場への導入の相談などをいただくこともあります。各国において、食品を輸出する際の規制や制限の問題はありますが、タイアップいただけるような現地企業とご縁があれば積極的に当サービスの各国展開に向けてチャレンジしていきたいと考えています。

日刊香港ポストは月曜から金曜まで配信しています。ウェブ版に掲載されないニュースも掲載しています。時差ゼロで香港や中国各地の現地ニュースをくまなくチェックできます。購読は無料です。登録はこちらから。