香港/澳門/広東 日本人の物語 日本初の聖書邦訳に関わった山本音吉らの物語 2025年3月9日 eto.hkp https://hkmn.jp/wp-content/uploads/2019/10/HKPOST.jpg 香港ポスト 香港/澳門/広東 日本人の物語⑷ 漂流民世界一周 ~日本初の聖書邦訳に関わった山本音吉らの物語~ 一八三八年七月、浦賀沖に三本マストの異国船が現れた。米オリファント商 …
哲学エッセイ 風土 アメリカ的風土 2025年3月4日 eto.hkp https://hkmn.jp/wp-content/uploads/2019/10/HKPOST.jpg 香港ポスト 和辻哲郎に『風土』という著作がある。英訳では『Climate』となっているが、「風土」とは気候だけではなく、その土地の気候・文化・歴史などのありさまである。 地球規模の「気候変動」 …
香港―社会 廟と故居、2つの歴史建築が法定古跡に 2024年10月14日 eto.hkp https://hkmn.jp/wp-content/uploads/2019/10/HKPOST.jpg 香港ポスト このほど2つの歴史建築が法定古跡に指定された。10月11日付政府公報によると、『古物古蹟条例』に基づき法定古跡とされるのは、堅尼地城(ケネディータウン)に位置する「魯班先師廟(Lo …
香港―社会 国宝番禺神楼を造った何秉記 2024年2月21日 eto.hkp https://hkmn.jp/wp-content/uploads/2019/10/HKPOST.jpg 香港ポスト 広東民芸博物館所蔵の番禺神楼はこのほど、香港の九龍公園にある香港遺産発見センターで開催された「同じ屋根の下:嶺南伝統建築の起源と芸術」展に登場した。開館は6月2日まで、予約不要、入 …
香港―社会 歴史建築の油麻地警察署にギフトショップ 2023年12月12日 eto.hkp https://hkmn.jp/wp-content/uploads/2019/10/HKPOST.jpg 香港ポスト 旧油麻地警察署は100年以上の歴史を持ち、香港の2級歴史建築に指定されている文化的価値の高い建物だ。最近は観光客や市民が記念撮影に訪れる名所のひとつともなっているが、その館内に12 …
香港―社会 国会図書館に初の広東語版点字図書 2023年10月17日 eto.hkp https://hkmn.jp/wp-content/uploads/2019/10/HKPOST.jpg 香港ポスト 今月、日本の国立国会図書館(NDL)で、香港城市大学(CityU)の視覚障害学生と晴眼学生で製作しCityU図書館が発行した広東語版と英語版の触図付き点字図書の利用が開始された。N …