従来なら廃棄されてきた衣服などのポリエステル繊維をリサイクルした繊維から生まれた土、「TUTTI™」(トゥッティ)。
TUTTIは、培養土の代わりに、野菜でも、花でも、苗木でも、好きなものを植えて成長を楽しむことができます。
TUTTIを取り扱うスタイレム瀧定大阪の「PLUS∞GREEN PROJECT」(プラスグリーンプロジェクト)は、従来廃棄される衣類などのポリエステル繊維を培地としてリサイクルすることで、人々がサステナビリティに親しみを感じるライフスタイルの実現を目指すプロジェクトとして、様々な企業様・団体様と協働しながら取り組みを広げる活動を日本国内を中心に行っています。普段着用している衣料品などを廃棄するのをやめよう、循環して緑を増やそう。そんな思いからTUTTIが誕生しました。
そのなかの活動事例として、オフィスでのレンタルグリーンのサービスと屋上菜園の取り組みについてご紹介させていただきます。
■オフィスでのレンタルグリーン
オフィスに向けに、園芸会社と協働し、TUTTIを活用したレンタルグリーンのサービスと観葉植物の販売を行っています。スタイレムが窓口となり企業様とのコンタクトを取りながら、園芸会社がレンタルグリーンの施工とメンテナンス、観葉植物の販売を行っています。
■屋上菜園
TUTTIを屋上菜園としても活用いただくことができます。
以下の取り組みは、プロスポーツチームと子どもたちとの取り組みとして、屋上スペースを利用した菜園でTUTTIに苗植えを行っていただくイベントが開催されました。
香港でも、このような取り組みの輪を広げていきたいと考えおります。
オフィスのグリーンレンタルサービスや、イベントなどでの空間演出にご興味がございましたら、ぜひスタイレム香港までお問合せください。
■「PLUS∞GREEN PROJECT―緑を増やす、未来へつなぐ―」
URL:https://www.stylem.co.jp/sustainability/initiative/plusgreenproject/
TUTT™ Official Online Store:https://tutti-soil.com/
■お問い合わせ
スタイレム香港(STYLEM INTERNATIONAL (H.K.) LTD.)
担当者:藤本、Milly
E-mail:contactus_hk_ml@stylem.co.jp
TEL:+852 2148 3348
URL:https://www.stylem.co.jp/company/access/hongkong/
■スタイレム瀧定大阪 URL:https://www.stylem.co.jp/

日刊香港ポストは月曜から金曜まで配信しています。ウェブ版に掲載されないニュースも掲載しています。時差ゼロで香港や中国各地の現地ニュースをくまなくチェックできます。購読は無料です。登録はこちらから。