香港と中国本土の政治・経済・社会ニュースを日本語で速報します
香港―社会

動画を中国語に吹き替えSNS対応

クレソン株式会社はChatGPTを活用し、日本語の動画を中国語に吹き替えるサービスを10月1日より開始する。また日本人YouTuber、TikToker、Instagramerなどの動画クリエーターやインフルエンサー向けに、中国のSNSプラットフォームでの中国語配信サービスも提供する。中国は世界最大のSNS市場を持ち、WeChatは13億人、Douyin(中国版TikTok)は8億人、RED(中国版Instagram)は3億人のユーザー数を誇る。日本のSNS市場は多くの魅力的なコンテンツを持っており、質の高い動画を制作する動画クリエーターやインフルエンサーが多数活動している。しかし、中国のSNSへのアクセスや言語の壁から、中国人が日本のコンテンツに触れることは困難な状況である。ChatGPTの進化した翻訳機能により、部分的な翻訳の効率化が実現し、中国語への変換がより容易になった。ただし、AIだけでは完全に翻訳できない表現や、SNS特有の最新の言い回しに関しては、ネイティブの中国語スピーカーによる編集が不可欠。この背景を受けて、クレソン株式会社は、中国語のショート動画の企画制作と、中国SNSアカウントの運営ノウハウを活用し、日本語動画を中国語に編集して配信するサービスをスタートする。

今なら無料 日刊香港ポストの購読はこちらから
香港メールニュースのご登録

日刊香港ポストは月曜から金曜まで配信しています。ウェブ版に掲載されないニュースも掲載しています。時差ゼロで香港や中国各地の現地ニュースをくまなくチェックできます。購読は無料です。登録はこちらから