香港と中国本土の政治・経済・社会ニュースを日本語で速報します
行政書士に聞く 教えて! とら子先生

第1回 僕は日本で暮らしたい!

行政書士に聞く 教えて! とらこ先生

アキョン

僕の名前は阿強(アキョン)16歳、香港生まれ香港育ちの高校生。日本のアニメや漫画が大好きなんだ。香港島にお父さんとお母さん、お婆ちゃん、大学生のお姉さんの5人で暮らしているよ。お父さんは茶餐庁(チャーチャンテン)を経営していて、お母さんと叔父さんもお店を手伝っているんだ。

行政書士に聞く 教えて! とらこ先生

とら子先生

私は日本の福岡市内で行政書士をしている「とら子先生」こと大島香折です。事務所の名称が「虎子(とらこ)行政書士事務所」だから、私のことを「とら子先生」と呼ぶお客さんもいるの。専門は日本の在留資格・永住申請と帰化申請よ。アキョン、分からないことがあったら何でも聞いてね。

 

アキョン:僕は将来、日本の大学に進学して日本で就職したいんだけど、日本語はアニメや漫画を見て少し分かるくらい。でも、高校卒業後はすぐに日本で暮らしたい。家族も応援してくれているよ。

とら子:だったらアキョン、まずは日本の日本語学校に進学してから、大学に進むのはどうかしら? 日本の現状もよく分かるし、大学や専門学校に進学するための情報も得やすいから、留学生の多くがまずは日本語学校で学んでいるわ。

アキョン:何年くらい日本語学校に通わないといけないの? 大学進学が遅れるよね?

とら子:日本語学校に通うための「在留資格」は「留学」よ。留学の在留資格だと日本語学校には最長2年間在籍できる。1年で勉強を終えて進学したいのなら、事前に入学先の学校に相談しておくべきね。後で学校ともめないためにも。

アキョン:「在留資格」って「ビザ」の事なの?

とら子:在留資格を便宜上「ビザ」と呼ぶこともあるけれど、日本に中長期に在留するための資格なので、「ビザ(査証)」とは異なるの。

アキョン:そうか、ビザと在留資格は違うんだ。じゃあ行きたい日本語学校が決まったら、僕はすぐに日本に住めるの?

とら子:手続きが必要よ。ほとんどの日本語学校は留学生の入学時期を4月と10月の2回に設定している。卒業後、すぐに日本に行きたいのなら遅くとも入学希望時期の1年前から学校とコンタクトを取った方がいいと思う。

アキョン:学校はどうやって決めるの?

とら子:まずは自分でインターネットを使って調べてみて。学校によっては中国本土やベトナムの現地に担当者が赴いて学生向けの説明会を開いているところもあるけれど、香港ではあまり聞かないから。それと学校の評判も大切よ。最近も福岡市内の日本語学校が退学を申し出た留学生を鎖で数時間拘束するといった事件があったの。こういうことがもしも自分の身に起こったら心に傷が残るし、貴重な留学の時間も無駄になりかねない。学校選びは慎重にね。

アキョン:そうか、僕は家族とよく相談して学校を決めることにする。学校が決まったら次はどうするの?

とら子:メール等で直接学校にアプローチしてもいいし、日本にいる知り合いや行政書士を通してやり取りをしてもらってもいいけれど、最終的に入学を決めるのはアキョンと学校よ。学歴の証明書や親の所得証明、ある程度の日本語能力も求められるから、学校側とよくコンタクトを取ってね。

~※~※~※~※~

アキョン:学校の受け入れが決まったら、次は在留資格の申請だよね?

とら子:入学の半年くらい前から留学の「在留資格認定証明書交付申請」を日本語学校の所在地を管轄する地方入国管理局(入管)に申請するの。申請できるのは、本人か申請の取次ができる日本語学校の職員、弁護士・行政書士よ。

アキョン:在留資格が下りるかどうか、不安だな?

とら子:そうね、申請すれば必ず許可が出るわけではないから。審査の結果、許可が下りたら「在留資格認定証明書(認定証)」が交付されるので、アキョンは認定証とパスポート等の書類をそろえて駐香港日本総領事館でビザの申請をして。

アキョン:えっ? 香総パスポートはビザなしで日本に行けるはずだけど?

とら子:確かに日本は香港パスポート所持者に対してビザ免除措置を取っているので、入国時に原則90日の「短期滞在」の在留資格が付与されるけれど、それは観光や出張、親族訪問等を目的としたものなの。アキョンの場合は、認定証に基づいた「留学」の在留資格で日本に上陸するためのビザが必要よ。この申請をせず認定証だけを持って入国しようとしても、結局また香港に戻って留学のビザを取ることになるわよ。

アキョン:認定証には期限があるんでしょう?

とら子:そう、認定証の発行日から3カ月以内に日本に上陸しなければその認定証は失効することになっているの。ただ、発給されたビザの期限の方が認定証の期限の後に到来するのであればそちらが優先される。今は新型コロナウイルス感染症の流行の影響で認定証の有効期限が通常よりも延びているけれど、こういったコロナ特例も終了に向かっているので、証明書の期限には十分気を付けてね。

アキョン:旅行と長期間日本で生活するのとでは違うんだね。ところで僕は日本ではどこに住むの?

とら子:日本に同居できる親族等がいなければ、日本語学校の寮に入るか自分で部屋を借りる事になるので、生活面の下調べも抜かりなく。部屋を借りるなら家賃相場は把握しておいた方が賢明よ。

アキョン:お金が掛かりそうだね。

とら子:生活費以外にも、日本語学校の入学金や年間の授業料で初年度は100万円近い学費を用意しておく必要があるでしょうね。

~※~※~※~※~

アキョン:両親にあまり負担を掛けたくないから、僕は日本で暮らし始めたらアルバイトをしたいと思っているんだけど、できるの?

とら子:留学生は仕送りだけで生活して勉強に専念することが大前提だけど、1週間28時間以内であればバイトはできるわ。ただ、留学の在留資格は就労不可なので、バイトを始める前に入管で「資格外活動許可」を取得しないとダメよ。通常は申請したその日に許可がもらえるはずよ。

アキョン:バイト先がまだ決まっていなくても?

とら子:バイト先が決まっていなくても資格外活動許可を受けることはできるし、資格外活動許可を持っているからといって絶対にバイトをしないといけないわけではないから、早目に取っておくといいわ。所定の申請用紙を持っていれば入国時に申請できるけれど、そこまで急がなくても入国後に「在留カード」とパスポートを持って管轄の入管に申請に行けばいいわ。在留カードは中長期在留者に交付されるいわば居留証で、主要都市の空港だと入国時に交付されるけれど、カード発行機がない空港の場合は、住民登録後に東京入管から郵送されて来るわ。在留カードは携行の義務があるから日本では必ず持ち歩いてね。

アキョン: うん、分かったよ。バイトは1週間28時間までなの? 日本語の勉強になるから僕はコンビニやレストランでたくさん働きたいんだけど。

とら子:学生の本分は勉強でしょう? バイトのし過ぎはダメよ。でも、夏休みや冬休みといった長期の休みには、1日8時間までのバイトが許されているから、日本語の勉強と人生経験も兼ねて少し多めにバイトができるわ。ただし、定められた時間をオーバーするなどの違反があると、留学生(被雇用者)も雇用者も双方が罰せられて、悪質だと認められた場合は退去強制処分が下される事もあるわよ。日本に限らず、どこで暮らすにしてもその国・地域の法律は守らないと。

アキョン:うひゃあ、それはいけないね。僕は夏休みや冬休みに日本のアニメの聖地を巡りたいんだ。その資金は仕送りではなくバイトで賄いたいと思っていて。

とら子:そうだったのね。日本には素敵な所がたくさんあるから、学生のうちにたくさん旅行をして、地元の人と触れ合うのはいい経験になるわ。資格外活動許可に関しては、留学生がバイトをしてはいけない場所もあるから、いつかまた詳しく説明するね。

アキョン:ところで、僕のお姉さんには日本人の彼氏がいるんだけど、どうやら結婚するみたい。お姉さんの方が僕より先に日本に行くかもしれないよ。お姉さんが結婚して日本で暮らすための手続きも知りたいな。

とら子:じゃあ次回は日本人の配偶者がいる外国人が、日本で暮らすための在留資格の話しをしようね。

アキョン:うん、お姉さんも喜ぶよ。ありがとう、とら子先生!

(この連載は不定期に掲載します)

ワード解説

査証(ビザ):外国人が持っている旅券(パスポート)が本物であり、かつ有効であることを確認するとともに、ビザに記載された条件で入国することに支障がないことを外務省(各国の日本大使館、領事館)が推薦する「入国許可証」のようなもの。有効なビザの所持は「出入国管理及び難民認定法」に基づく入国の要件の一つだが、ビザがあるからといって必ずしも上陸が保証されるわけではない。

在留資格:外国人が中長期に日本に在留するために得る資格。法務省(出入国在留管理庁)から許可を得る。便宜上「ビザ」と呼ばれることもある。

 

虎子行政書士事務所 代表・特定行政書士 大島香折

【筆者紹介】

大島 香折(Oshima Kaori)

「虎子行政書士事務所」代表

特定行政書士・出入国在留管理庁申請取次行政書士

元・香港ポスト編集者、在職中に香港の永住権を取得。帰国後は主に行政の中国語通訳・翻訳者として活動するとともに、福岡出入国在留管理局在留総合相談窓口で中国語担当の相談員として在留資格や永住申請に関する相談を受ける。2020年に行政書士登録、福岡市内に「虎子行政書士事務所」を開設。専門は日本の在留資格・永住・帰化申請等。

メール、公式LINEで日本語と中国語の相談を受け付けています。

アドレス:oshima@torako-office.com(可中文諮詢)

虎子行政書士事務所 公式LINE虎子行政書士事務所 公式LINE(可中文諮詢)

Web:https://torako-office.com/

今なら無料 日刊香港ポストの購読はこちらから
香港メールニュースのご登録

日刊香港ポストは月曜から金曜まで配信しています。ウェブ版に掲載されないニュースも掲載しています。時差ゼロで香港や中国各地の現地ニュースをくまなくチェックできます。購読は無料です。登録はこちらから