小米技術日本株式会社(シャオミ・ジャパン)は、世界の様々な国や地域で開催されているランニングイベント「Xiaomi POP RUN JAPAN 2024」を日本国内で11月23日(土)に開催し、総勢104名が参加した。今回はイベントMCとして長谷川朋加氏(フリーアナウンサー)、ゲストとしてがんばれゆうすけ氏(吉本興業所属)、佐野千晃氏(モデル)、田口雅也氏(元Honda陸上競技部所属)、森野麻美氏(ランニングアドバイザー)、室伏杏花里氏(モデル兼ランニングアドバイザー)、 鍵山光琉氏(大学生市民ランナー)を招待し、等々力陸上競技場にてトークショーやランニングを行った。また参加者には人気の新型スマートバンド「Xiaomi Smart Band 9」とオリジナルTシャツ、オリジナルランニング用バッグなどをプレゼントした。
プロダクトプランニング本部本部長の安達晃彦氏より「Xiaomi Smart Band 9」の紹介と、「Xiaomi Smart Band 9」を利用するにあたり、重要なポイントであるMi Fitness アプリについて説明を行った。長谷川氏は「私も事前にXiaomi Smart Band 9を使用させていただきましたが、ランニング時の心拍数を細かくデータをアプリ上で見ることができるのはもちろん、ランニングなどのスポーツシーンのほかに、睡眠時にも活用することができて健康管理にも向いているんです!」と実際に使用した感想を述べた。

日刊香港ポストは月曜から金曜まで配信しています。ウェブ版に掲載されないニュースも掲載しています。時差ゼロで香港や中国各地の現地ニュースをくまなくチェックできます。購読は無料です。登録はこちらから。