香港と中国本土の政治・経済・社会ニュースを日本語で速報します
香港―経済

空港管理局が珠海空港に資本参加

林鄭月娥・行政長官は11月25日、今年の施政報告(施政方針演説)を発表し、香港の国際航空ハブとしての地位を強化する措置を打ち出した。同日の香港メディアによると、林鄭長官は航空業が新型コロナウイルス肺炎(COVID―19)流行の影響を受けているものの「粤港澳大湾区発展計画要綱」では香港の国際航空ハブとしての地位が明示されており、空港管理局はもともとの目標に沿って2022年に第3滑走路を供用することなどを指摘。空港管理局は2006年から珠海空港の経営管理を行っているが、港珠澳大橋の開通を契機に両地の空港のさらなる提携によって香港の航空ハブとしての地位強化を図るため、中央政府に新たな提案を示した。空港管理局が市場化ルールに基づき珠海空港に資本参加し、2つの空港がより相乗効果を上げられるようにすることが含まれる。林鄭長官の北京訪問時に中央はこの提案を全面的に支持したほか、国家民用航空局も広東省と香港の間での越境商用ヘリコプターサービスの準備作業開始に同意したという。

今なら無料 日刊香港ポストの購読はこちらから
香港メールニュースのご登録

日刊香港ポストは月曜から金曜まで配信しています。ウェブ版に掲載されないニュースも掲載しています。時差ゼロで香港や中国各地の現地ニュースをくまなくチェックできます。購読は無料です。登録はこちらから